センター試験対策,万年筆,社会人,大学入試,音読

問題を解く時に使いやすい筆とは?



筆の話をします。

鉛筆、シャープペン、ボールペンなど色々ありますね。
私自身、案でもいいのですが、ある筆を持つようになってから、
一気に他のペンが使いにくくなりました。



それは何かというと万年筆です。
万年筆を使うようになってからというもの、他の筆が使いにくい。



なぜかと言うと力を入れなくて済むからです。
ボールペンやシャープペンは持つ人によって筆の握り方が
圧倒的に違います。

しかし、万年筆はそうではなく、むしろどんなに力入れても
入れなくても筆は一定です。

ってことはどんどん力が抜けてくる。
力を抜いて書くことができるのです。

それもそのはず。
インクをみたら力が抜けていても出るような仕組みになっており、
そのおかげで指が痛むこともありません。



ところで、万年筆は相当高いですが、
一生分の財産になります。

本当にインクがなくなったらカートリッジを買えばいいし、
1年分で万年筆の代金+インク代(平均2カ月)なので、6本くらい
使うはめになります。


しかし、値段は高くても使い道があり、
他のペンが握れないと言った状態に陥ります。
これが欠点であり、同時に長所でもあります。




で、ノートに書くとにじむ紙もありますので、
100円均一に売られているコピー用紙の裏を使って
万年筆を使っております。
某ツタヤで買った印刷用紙よりもはるかに使い道がいいのです。




ってことで、あなたが仮に万年筆に興味あるなら、
100円均一でも万年筆を売っておりますが、
やはりそんなものよりお勧めはこう言ったものです。





【カスタム74】 カスタム 万年筆  パイロット

【カスタム74】 カスタム 万年筆  パイロット



【デスクペン モクメ】 万年筆  パイロット

【デスクペン モクメ】 万年筆 パイロット



上のペンはメインで使い、下のペンはキーワードの補足に使う。
後はラインマーカーなども活用してカラフルにしていく。

しかし、カラフルにしても実際に復習して自分の頭を確認しなければ
全く意味がありません。



勉強の肝は復習です。
復習は自分がその知識を身につけたかどうかの確認です。
これが身についていないうちは何度もカラフルにしていきましょう。


ブレイクスルーは今まで覚えたものが全てにつながるときです。
これが一番の快楽になりますよ。


ペンは本当に気を使ってね。




 ▲ 戻る

センター試験対策,万年筆,社会人,大学入試,音読 




Copyright (C) 2011  All Rights Reserved
センター試験対策,万年筆,社会人,大学入試,音読